気になる項目をチェック
キャッシュレス化に不可欠!デジタル通貨の特徴
今や何か物を買って会計したり、サービスを受けて支払いをする時に、現金を使わない方法がたくさんあります。
そんなキャッシュレス化が進んでいる中、支払い方法として役立ってくれるのがデジタル通貨ですね。
デジタル通貨とはざっくりと言うと、お金の代わりとして使えるデジタルデータのことです。
通貨としての価値が認められていて、専用カードやスマートフォンのアプリにチャージすることで、支払い可能となります。
デジタル通貨は主に2種類!仮想通貨と電子マネーの違い
デジタル通貨として知られているのは、主に2種類です。
ビットコインなどの仮想通貨と、Suicaなどの電子マネーですね。
この2つはとてもよく似ていますが、大きな違いがあります。
電子マネーはその国の通貨として認められているものを、デジタルにしたものです。
SuicaやWAON、nanacoなど、種類もどんどん増えています。
あらかじめ専用カードやスマホアプリにチャージして、支払いの際に利用するのが一般的ですね。
一方、仮想通貨は国の通貨としての価値が保証されていなくて、価値が流動的に変化しています。
政府や中央銀行が管理していなくて、独自の暗号化技術によって保全性が保たれていて、システムによって管理されています。
インターネット上にある世界中の取引所で取引可能で、価値は常に変動していますね。
損をすれば得をすることもありますし、円やドルなどの法定通貨に換えることも可能です。
有名なのはビットコインですが、リップルやイーサリアム、ネムなど、銘柄は2000以上もあります。
大きな意味で両方ともデジタル通貨ですが、一般的に普及しているのは電子マネーの方ですね。
チャージすれば現金と同等になる!デジタル通貨の使い方
仮想通貨もデジタル通貨の一種ですが、ここからは一般的に普及している電子マネーをメインに話を進めていきましょう。
電子マネーを使うには、専用のカードや使う方法か、スマホのアプリにチャージして使う方法の主に2種類あります。
クレジットカードに電子マネー機能が付いているものもありますし、バリエーションは豊富ですね。
カードで使うにしろアプリで使うにしろ、実際のお金を入金しないといけません。
入金することをチャージすると言いますね。
専用ATMでチャージできますし、オンライン上でネットバンクやクレジットカードからチャージすることもできます。
カードやスマホアプリにチャージしてしまえば、何か物を買った時などレジでかざすだけで会計が終わってしまいます。
使った分だけ差し引かれ、残高がどんどん減っていくという仕組みですね。
ある程度減ってくればまたチャージして、残高を増やすことで繰り返し利用可能です。
いちいちチャージするのが面倒だという人向けに、クレジットカードなどで自動的にチャージする方法もありますね。
実際のお店で使うこともできますし、ネットショッピングの支払いなどにも利用できます。
💴管理人が実際に登録した現金化サイト→かんたんキャッシュ
キャッシュレスで便利!デジタル通貨のメリット
デジタル通貨である電子マネーのメリットについて、紹介しましょう。
チャージさえしてあればお金と同等のものとして使用できますから、今話題のキャッシュレス化ができてとても便利です。
現金を持ち歩かなくてもすむようになりますから、財布の中もコンパクトになって現金の盗難などのリスもを減らせますね。
チャージしたりすることで、電子マネー独自のポイントが貯まってお得になります。
クレジットカードからのチャージなら、クレカのポイントも貯まりダブルでお得になりますね。
現金や小銭を出したりという手間が省けますし、混み合うレジでの会計がスムーズになります。
銀行などから現金を引き出す回数が減ってくれますから、ATM手数料などの節約ができてしまいます。
何にどれくらい支払ったかとか、いついくらチャージしたかなど、履歴がきちんと残ります。
家計簿をつけていない人でも、お金の動きを把握しやすくなりますね。
お札や小銭などの現金は、色んな人のところをめぐりめぐっています。
時には手垢などが付いていて、汚れている場合もありますね。
電子マネーならそんな心配がなくて清潔ですし、手や財布が汚れるのを防ぐことができます。
急にお金が必要な時に!デジタル通貨の現金化
いくらキャッシュレス化が進んでいるとはいえ、現金が急に必要になる場面もあります。
基本的にデジタル通貨の電子マネーは、先にチャージしておかないといけません。
つい多めにチャージしてしまって現金が足りないとか、電子マネーで現金化できないの?と思っている人もいることでしょう。
電子マネーの現金化はもちろんできます。
Suicaなどの交通系カードの場合なら、窓口に持って行って払い戻ししたいと言えばすぐに手続きしてくれて、現金を手にできます。
他の種類の電子マネーの場合は、専用の現金化業者を使う方法と、自分で現金化する方法がありますね。
専用業者に電子マネーを買い取ってもらって、現金を銀行口座に振り込んでもらえます。
自分で現金化するなら、ブランド品などの高価買取してもらえる品を電子マネーで購入しましょう。
その後、ブランド品買取店などに商品を売ってしまえば、現金を手にできます。
ただし、電子マネーは上限が決まっていて、2万円から5万円程度です。
少額だけお金が必要だという時の現金化に向いていますね。