クレジットカード現金化業者を優良か悪徳かを見分ける上ではこれから紹介する4つの事に注目して下さい。
面倒かもしれませんが後々トラブルに巻き込まれるよりは事前に覚えておけばトラブル回避に役立てられます。
気になる項目をチェック
ホームページの作りが簡素過ぎず説明不足になっていないかを確認する
優良か否かを見分ける方法として、自社のホームページの作りが簡素すぎていないかをチェックしておきましょう。
チェックした方がいい理由として純粋に説明不足で利用しづらいのもありますが、仮にも商売している以上はサービスの決め手になるホームページの作りが、簡素だと悪徳で無かったとしても手抜き感が溢れている以上は優良とは言えません。
特に…
・各金額での還元率の表記が簡素
・振込や商品発送等の手数料に関する有無
・会社概要が無い
・電話でのお問い合わせ先の有無
実際に現金化をする際に重要になってくる部分に関する説明が無かったり、簡素すぎるとまず利用するのは控えた方が良いでしょう。
その分還元率とかのサービスは良いからと言っても、ホームページが簡素すぎては説得力に欠けます。
記載されている電話番号で優良か悪徳かも見分けられるのでチェックする
優良か否かを見分ける方法の1つに、会社概要で記載されている電話番号をチェックする事です。
しっかりと運営している業者であれば、フリーダイヤルの固定電話を用意し会社概要やHP上で記載しています。
そちらの業者なら問題はありませんが、反対に電話番号が携帯電話の番号で始まる物(090、080、070)やそもそも電話番号を記載していない現金化業者は優良とは言えません。
固定電話自体は月数百円から契約できる物もあり、気軽にやるには難しい物ではありません。
商売を始めるなら必要な物ですがそれを用意しないと言う事は、その費用すら出すのが惜しいと考えている悪徳業者の可能性も高いので要注意が必要です。
一方で業者の中にはIP電話(050から始まる番号でインターネット回線を使っての通話するサービス)を取り入れている所もあり、近年ではIP電話を会社の連絡先として使っている業者も増えてきています。
しかしそれでもまだ少ないほうですので、残念ながら信憑性は携帯電話や無記入の業者に比べるとマシな方と思った方が良いでしょう。
電話対応でしっかりと受け答えができているかも優良か悪徳かの判断材料になる
クレジットカード現金化で商売を始めているならスタッフ教育にも力を入れてるのが普通です。
少なくとも..
・サービスを理解していてこちらの質問にも答えてくれる
・ハキハキと喋っていて受け答えができる
・業者名をちゃんと名乗っている
最低でもこれができていれば悪徳では無いと言えます。
しかし業者の中にはこれとは正反対に..
・相場や手数料等を聞いても実際に(現金化を)やるまで分からないの一点張り
・電話対応スタッフにやる気を感じられない、面倒臭そうな雰囲気を出してハキハキとしていない
・スタッフの話し方に人を小馬鹿にした様な雰囲気が出ている
電話対応教育を疎かにしていたり、そもそも最初からする気がないと感じられる物もあります。
電話対応に違和感を感じたなら、悪徳業者の可能性が高いのでその場でキャンセルして違う現金化業者を探しましょう。
見るのは自社のホームページだけではなく利用者の口コミや評価も調べてみる
幾らホームページを作り込んだり説明もちゃんと用意し、電話対応できる様にしていても必ず優良とは限らず、サービス面では最悪なケースもあります。
なので口コミや評価も同時に調べておき、その上で優良か否かをチェックしておく必要があります。
例えば..
・還元率は90%以上で高還元率!→口コミを見ると手数料を理由に差し引かれるので実際は70%程
・最短3分で入金!→実際は入金までに1~2時間程掛かる
・電話対応でクレジットカード現金化に関する相談も可能!→営業時間外では対応しないしそもそも言葉使いが悪い
・電話からの申込みも可能!→実際はwebからしか対応していないもしくは電話で申し込み自体はできるが現金化に関する作業(個人情報の入力や商品購入等)は結局webからやらないといけない
口コミだとHPと書かれている事とは全く違っていてボロが出てくる業者もいるのでどの業者を使うにしても必ずチェックしておきましょう。
クレジットカード現金化業者は数が多いとどれが優良でどれが悪徳かの見分けが難しくなると不安になると思いますが見分けるポイントさえ覚えれば優良バンクを見つけて安全に現金化を行う事ができます。
現金化をこれから始めるなら今回紹介したポイントを参考にしてみて下さい。