ちょびリッチ
投稿日:
ちょびりっちは全般的に還元率が高めで、アンケートや各種登録案件、モニターなどの案件が豊富なのが特徴です。
記事作成などの案件もあるため副業として利用している人も存在し、選択肢が豊富なのが魅力です。
ゲーム感覚でできるデータ入力の案件を利用し、隙間時間でコツコツポイントをためる人もいます。
大手インターネット通販サイトの買い物でポイントも貯まるため、非常に使い勝手が良いのです。
特に利用者が多い楽天市場の利用がTOPバナーに表示されていて、いちいち探す手間も省くことができるなど配慮が行き届いています。
大手ポイントサイトでもお気に入りの案件経由などワンクリックする手間がかかってしまうことがあるため、ポイント還元率と手軽さを重視でちょびりっちを選ぶ人もいるのです。
ちょびりっちは楽天市場やYahooショッピングで高額還元!
ちょびりっちがポイントサイトの中でも特に目立つのは、ショッピングの還元率の高さです。
楽天市場とYahooショッピングの高額還元案件が掲載されていて、買い物額の数十%が還元されるショップもあります。
指定ショップのみが対象になるものの、還元ポイント重視で買い物をすることも可能になっているのです。
後日ポイントが還元されれば実質数割引になることもあります。
高還元率のショップは特集ページにまとめられているため、還元が高いショップから優先して購入することも可能です。
ただし、楽天ブックスは標準還元率が0.5%になっているなど、本を中心に買い物をする人は若干注意が必要です。
キャンペーン時は1%になりますが、通常のポイントが高いとは限らないのです。
楽天市場とYahooショッピングは標準1%ですが、他のポイントサイトと比較するのもおすすめです。
ちょびりっちは最低交換が500円からでポイントは2P=1円になる
ちょびりっちを利用する場合に注意したいのは、最低のポイント交換金額が500円と比較的高めになっていることです。
大手ポイントサイトは300ポイントからになっていることが多く、例外的に100ポイントから交換できるケースもあります。
2ポイント1円換算になるため若干計算が面倒になっているのも特徴で、利用や交換の際は注意が必要です。
交換手数料は無料のものが目立つものの、現金への交換に時間がかかるのも若干のマイナスになります。
リアルタイムで振込みが行われるポイントサイトがあるため、他のポイントサイトからの乗換えをする場合は使いにくい部分が目立つケースもあります。
買い物中心で高額還元ショップを利用した場合はメリットが大きくなるため、バランスを考えることも大切です。
PCとスマホの両方で使うとお得なのも特徴
ちょびりっちはPC版とスマホ版にそれぞれ高いポイント還元を行うイベントが開かれいて、両方を利用すると毎月500円の交換も可能になりあります。
スマホアプリでガチャをする人が使いやすいイベントもあるため、積極的にチェックするのもおすすめです。
PC版とスマホ版の良いところを使えば他のポイントサイトと比べてもかなりお得に使えます。
継続指定利用することでポイントが貯まりやすくなる仕組みも多いため、隙間時間などを生かしながら毎日チェックする人におすすめです。
また、ショッピング中心で高額還元ポイントのショップのみを利用するなど補助的なポイントサイトとして使う人も多いのです。